ブログ
2019年 3月 30日 2019年度担任助手紹介(常盤)
こんにちは!担任助手の常盤です!
年度の入れ替わりの時期ということで、今日は自己紹介をしたいと思います。
まずは名前から!常盤二千華(ときわ にちか)といいます。覚えていただけると嬉しいです!
今私は、国際基督教大学(ICUと言います!なんと、世界大学ランキングで日本の私立1位なんです!)の教養学部で、様々な分野の学問を学んでいます。その中でも環境経営学に興味が湧いてきたので、今後はもっと専門的に学んでいきたいです。教養学部は自分が本当に興味のある、向いている学問を知れるという点ではとても良い学部ですが、専門性では欠ける部分があります。ICUや教養学部に興味があり、相談などありましたら気軽に話しかけてください!
出身高校は屋代高校で、ギターマンドリン班に所属していました。高校や班活が同じ人はぜひ話しかけに来てください!
趣味というほどでもないかもしれませんが、私が住んでいる大学の寮でサッカー大会があり、1年前からサッカーを始めました!サッカー部の方がいればコツなど教えて下さいね!
最後にみなさんに一言。
大学生活の中で、人として成長・成熟することの大切さをとても感じています。ただ学力を上げて合格を目指すのではなく、受験勉強を通して成長し、活力のある大学生、そして立派な大人になって欲しいです。私もまだまだなのでたくさん頑張ります!よろしくお願いします!