ブログ
2015年 10月 25日 10月25日(日)は、遂に…
こんにちは、担任助手の藤波です。
10月ももう下旬。
大学が始まったかと思えば
すでに一か月が過ぎようとしています。
プラス22歳になって一か月が経とうとしています。
さて、今日は何の日でしょうか!?
世界パスタデー?
いやいや
リクエストの日?
いやいや
島原の乱の日?
↑長崎県
いやいや
全国統一高校生テスト
当日です!
全国の受験生が
同じスケジュールで模試を受けています。
今回は東進生以外の人も多く受けているので
センターさながらですね。
みなみに長野校では
3年生の人は信州大学教育学部
が受験会場となっています。
↑正面口です。
実際にセンター当日そこで受ける可能性のある人もいるので
みなさん、いつもの模試と違って
緊張しますね。
せっかくの機会だからこそ
センター本番のように望んでみるのはどうでしょうか?
もしかすると…
ぎりぎりの入室になって焦ってしまった。
消しゴムや時計を忘れてしまった。
寒くて体調がすぐれなかった。
トイレ混んでて行けなかった!
見たことある単語がわからない!
問題解く時間が意外とない…
など問題点が浮き彫りになってくるかもしれません。
それを次の模試に生かして本番を望んでほしいと思います。
知識だけではなく、前日や当日どのようにすごすのかも
意識するといいかもしれませんね。
Good Luck!Nver give up!