ブログ
2013年 10月 22日 風邪には気を付けて!
こんにちは、担任助手の藤波です。
だんだんと寒くなってきましたね。
校舎では風邪の生徒をちらほら見かけます。
まずいです!
みなさん、体調管理をしっかりとしましょう!
そしてインフルエンザにはくれぐれも注意してください。
苦しくて勉強できないというだけではなく、この大切な時期に勉強ができないというメンタルのダメージも相当大きいと思います。
予防注射はしっかり、そして手洗いうがいをきちんとしましょう!
さて、全国統一テストまで1週間を切りました。
勉強の具合はどうですか?
東進の生徒は10月の上旬に立てた計画を見て勉強をしています。
長期計画は人によって向き不向きもありますが、勉強の継続の一つの手段です。
行き詰っている人は改めて立ててみることもいいかもしれませんね。
そして、その中には予備日を作ることをオススメします!
計画通りいかなくなったときの対処法です。
みなさん!英語の勉強ははかどっていますか?
以前にも言った通り、勉強は1週間に1回7時間勉強するより、一日1時間勉強する方か効果的です。
これは英語だけで言えることではありません。
継続がとても大切です!
模試でうまく力を発揮できない君は一日の勉強計画を見直してみよう!