ブログ
2020年 5月 23日 良い睡眠のために(西原)
こんにちは!
長野校担任助手の西原です。
この春から新しく担任助手を務めています。
僕のことをまだ知らない人も多いと思いますが、改めてよろしくお願いします!!
長野では、コロナウイルスも以前と比べると落ち着いてきて、
登校が再開された高校もあるようです。
しかし、自粛の影響で生活リズムが崩れた人もいるのではないでしょうか?
朝早く起きないといけないのに夜になかなか寝付けないこと、ありませんか?
そこで今回は、寝付きをよくする方法についていくつかお伝えしたいと思います。
①長時間湯船に浸かる
②寝る直前にストレッチをする
③ゆったりとした音楽を聴く
これらに共通することは何でしょうか?
それはズバリ「リラックス」です。
体を温めたり、血流を良くしたり、音楽を聴いたりして
心を落ち着けることが睡眠には大事です。
もちろん上の3つ以外にもリラックスのための手段はたくさんあります。
自分なりのリラックス方法を探してみてくださいね!
生活リズムを直して、勉強も頑張っていきましょう!!!