ブログ
2020年 10月 23日 私のモチベーション維持方法(早川)
こんにちは!東進ハイスクール長野校の早川です。
今回は私の受験生時代のモチベーションの保ち方をご紹介します!
みなさん、よかったら参考にしてみてください。
①志望校にどうしても行きたい理由を見つける
みなさんはなぜその志望校を目指しているのか、はっきりと理由はありますか?
私はその理由を明確にし、忘れないように紙に書いて部屋に貼り、常に視界に入るようにしていました。
やはり理由がないと、モチベーションは上がらないと思います。
②ご褒美タイムを作る
勉強を頑張った後にはご褒美が必要です。(私流ですが)
ご褒美は何でも良いと思います!例えば、美味しいケーキを食べるとか大好きな音楽を聴くとか。
ありきたりではありますが、ご褒美があると、なぜか頑張れますよね(笑)
ちなみに、当時の私のご褒美は美味しいご飯を食べることと友達とおしゃべりすることでした。
あ、これは注意してほしいのですが、ご褒美に時間と労力のかけすぎてしまうのは禁物です!
メリハリをつけて生活することがとても重要だと思います。
以上、私のモチベーションの保ち方でした。
共通テスト本番まであと84日となりました。あともう少し!頑張ろう!!!