ブログ
2016年 6月 20日 模試対策と見直し③(窪田)
突然ですが!!単語テストをします!!
1. compose 2. perspective 3. extreme
一瞬で分かったよね?笑
分からなかった東進生!!!
今すぐセンター英単語1800ステージ15を復習!!
単語以前にセンター英単語1800ってなんだ?って思ったそこの君!
校舎で体験してみないか!
↓ ↓ ↓ 特別講習実施中 ↓ ↓ ↓
今日のブログは窪田が担当します!
好きな食べ物があんかけ焼きそばの窪田です!
今週のテーマは「模試対策と見直し」ですね!
6月センター試験本番レベル模試が近づいているから気になる所だね!
正直,模試対策というのはありません!
(笑)
模試までに単語を一通り見直そう!
とか
不安な所を見直しておこう!
というのは,大事だと思いますが,
模試のための詰め込み勉強などは,受験につながらないのでお勧めしません。
大事なのは,模試から何を学び,どう行動に移していくかです!
なので,大事なのは見直し!模試後!
見直しの時は,
①時間無制限で解く
時間があれば解ける問題なのか?解けない問題なのか?
自分の実力の限界を知ります。
②分析
これすっっっっごく大事!!!
東進では,毎回の模試で分析シートが配られますよね?
ここで,自分の問題点や解決策,具体的行動まですべて洗い出します。
③次の模試までのビジョン
次の模試までに何点まで上げたいか,どれくらいまでの実力が身についていればいいかのイメージを考えます。
このビジョンがないと,具体的行動には移しにくいですね。
模試は自分の実力を測るだけでなく,点数を取る戦術を考えるのに最高の教材
になります。模試後の行動を怠らず,自分の実力を客観的に見ていきましょう!
明日のブログは白瀬先生です!
お楽しみに!!