ブログ
2014年 10月 31日 東進ハイスクール長野校の生徒自慢②(竹内)
こんにちは!
担任助手の竹内です。
最近、大学の課題に追われています。
計画的にやっておけば良かったと後悔しています。
やはり計画を立ててやるのは大切だと思いました。皆さんも計画をたてて、時間を有効に使っていきましょう!
ここで本題です。
私は、Kさんを自慢したいと思います!!
最近のKさんのやる気は凄いです!
模試を受け終わったあとすぐに復習をして、自分の苦手なところを理解し、どのようにしていけば強化できるかなど、明確にしています。
また、分からないところをそのままにしません。
分からないことがあったら、先生に積極的に分かるようになるまで聞いています。
「聞くことは恥ずかしいことではない」
聞くことより聞かないことでわからないままのほうが恥ずかしいという話をしました。
この話をしてから、Kさんは変わりました。
その日に分からないところを聞いてくるようになったり、悩んでることなどを相談してくれるようになりました。
この日からか分かりませんが、Kさんは勉強に対する意識も変わってきました!!
言われたことをすぐ実行することはすばらしいことです。
この生徒は私の自慢できる生徒の中の一人です。
受験まで残り2ヶ月強です。
私は最後までサポートします。
勉強はできるかできないかではない。やるかやらないか。
最後まで諦めるな。今やっていることは将来に繋がっている。
自分信じて最後まで走りぬけよう!