ブログ
2014年 6月 25日 文化祭前にこれだけはやっておこう①勉強する体力をつけよう(大徳)
こんにちは!
担任助手の大徳です!
最近どんどん暑くなってきて、夏が本格的に近づいてきました感じがします;^_^A
今このブログを見ているみなさんの多くは、文化祭準備に追われていると思います!
ということで今日のブログのテーマ、
「文化祭前に何をやるべきか」についていってみよー!
今みなさんがやるべきこと。
それは。
「勉強をする体力を確実に身につけること」
だと思います!
夏休みは、「受験の天王山」と呼ばれるほど重要な時期。
その夏休み中に、成績をグン!と伸ばすためには1日15時間にもおよぶ長時間の勉強は不可欠です!
ですが、ただ闇雲に長時間勉強をしていればよいというわけではありませんね^_^;
しっかりとした目的意識があり、何より「質」が伴っていなければいけません!!
では、夏休みになってから本気を出せばよいのでしょうか??
答えはもちろん「No」ですね!!
夏休みに、しっかりとした質を確保しながら長時間の勉強をするためには、
「勉強をする体力」が必要不可欠なのです!!
文化祭や大会などの学校行事に追われる今、学校行事と受験勉強を両立しなくてはならないこの時期こそ、勉強をする体力をつけるにはもってこいの時期なのです!!
まずは出来ることから始めて行きましょう!
文化祭の準備で疲れてしまう。部活の練習で疲れてしまう。
そういう時こそが踏ん張りどきです!!
一緒に頑張っていきましょう(^-^)/