ブログ
2020年 6月 7日 志が決まらなくても(西原)
こんにちは!担任助手の西原です!
低学年の皆さんは志作文を書いているのではないかと思います。
(もう書き終わった人もいるのかな?)
行き詰まったりしてまだ書き終わっていない人は
担任助手に相談してみてください!
書き方についての助言など、
何か力になれることがあるかもしれません。
ところで、皆さんの中には
「自分の志がはっきり決まらない!!」
と悩んでいる人もいるかもしれません。
個人的には、100%具体的に決める必要性はないと思っています。
(もちろん、決まっていればそれに向けて努力しやすくなりますが)
ただ、行きたい学部・学科などの方向性はある程度決めておいてほしいです。
僕は、高校生の頃は「化学系の仕事をしたいなぁ」となんとなく思っていました。
それで化学系の学科を志望しました。
現時点では、研究者になりたいと思っていますが、
まだ迷っているところです。
大学では多くの専門的なことを学びます。
そこで具体的な夢・志を決めても良いのです。
大学に入ってから将来の夢が変わる人もたくさんいます。
そのため、今の志と将来の姿が異なっていても全く構いません!
大切なのは自分の将来を「考える」ことだと思います。
そしてそれが皆さんの勉強のモチベーションにつながることを願っています!!
夏期特別招待講習 受付中です!
充実した夏になるように、東進で新生活始めませんか?
↓詳しくはこちらをクリック↓