ブログ
2016年 7月 29日 夏休みの過ごし方(横川)
こんにちは!担任助手の横川です。
長野校では7/28日から7時開館をしています!きちんと来れていますか?朝早くから勉強をすると、時間をたっぷり使えますよ☺
さて、夏休みの過ごし方についてですが、受験生はやはり勉強ですかね!
夏休みは時間がたっぷりあるので、今日は休んで、明日やろう、今日くらい休んでもいいか、と思いがちですが、ここは自分に厳しくいきましょう!夏休みが終われば、すぐに9月になり、センターまで4か月切ってしまいます。夏休み中に苦手分野を固めておいて、夏休み明けはセンター、二次対策に集中したいところです。逆にいえば、いま苦手を克服する最後のチャンスです!
私は夏休み中、朝から夕方まで学校の補講に出ていました。家に帰ってからは、スケジュールを作って、(○時~×時 英文法など)壁に貼って、アラームをかけながら勉強していました。
自分の苦手なところをきちんと見つけて、それをじっくり克服していきましょう!もう一度言います、自分に厳しく!ですよ!
来年、楽しい夏休みが送れるかは今の頑張り次第です。心が折れそうになったら、来年の自分の姿を想像してモチベーションを上げてみて下さい☺