ブログ
2017年 12月 1日 勝負の師走に突入しました(栗原)
こんにちは!東進ハイスクール長野校の栗原です!
最近めっきり寒くなりましたね!家の中でもエアコンをガンガンつけてしまっています。
でもたまにあるのがエアコンやコタツの消し忘れです…
家に帰ってきて「入」になっているのを見てしまったときの後悔は何とも言えないものがあります…
みなさんも出かけるときは気をけてくださいね。
さて、今日は12月1日です。
遂に2017年も残り一か月となりました。
センター試験まであと42日です。
受験生のみなさんはそれぞれの想いを胸に秘めながら勉強している最中だと思います。
模試で思うように点数が取れず焦っている人、あるいは、いい判定が出て心に余裕が出ている人。
推薦で合格した人を見て素直に喜べない複雑な感情を抱える人、あるいは、自分も絶対合格してやると意気込む人。
親や先生からのプレッシャーで押しつぶされそうな人、あるいは、落ちたら浪人というプレッシャーに押しつぶされそうな人。
各々抱えている状況はもちろん違います。
しかし、本番はみんなに等しく訪れます。
残りの持ち時間も同じです。1分1秒たりとも多かったり少なかったりする人はいません。
その中で自分に一体何が出来るのか。よく考えてみてください。
泣きながらでもいいです、悩みながらでもいいです。
とにかくペンを動かして一歩でも前に進みましょう。
立ち止まっていたらそれだけ遅れをとってしまいます。
もちろん、どちらに進むべきかは東進の担任や担任助手が道標を立てる手伝いをします。
この12月、悔いのないように精一杯がんばりましょう!