ブログ
2017年 10月 7日 全国統一高校生テストまでにすべきこと(窪田)
こんにちは!担任助手の窪田です!
今日のテーマは
「全国統一高校生テストまでにすべきこと」
というわけですが、僕は3つのことをして欲しいと考えています。
①以前の模試の分析シートを見直す。
②目標点を決める。
③立てている計画を確実に実行する。
①以前の模試の分析シートを見直す。
皆さんは、8月センター試験本番レベル模試で
自分の強化すべき部分は何かというのを考え、
それに対する具体的な行動を考えたと思います。
それがしっかり出来ているでしょうか?
実行できているのであれば継続していきましょう!
出来ていない生徒は改めて分析シートを見直しましょう!
自分の勉強が何に向かっているのか目的を持って勉強をして欲しいと思います。
②目標点を決める。
具体的に行動に移すうえで10月模試で何点取るのか?といった目標は
行動の指標になるので、とても重要だと思います。
また、目標点は10月の模試に限らず、
12月最終模試、1月センター試験それぞれにおいても目標点を決めて
それに向かって行動していくのが良いと思います。
③立てている計画を確実に実行する。
計画を立てることはグループミーティングにおいても行っていることだと思いますが、
重要なことはその後であり、行動に移すことです!
立てた計画が達成できないという事は立てた目標点や
分析シートに書いた課題克服に向かっていないという事になります。
立てた計画は確実に実行して、10月の全国統一高校生テスト
で目標点を取って欲しいと思います!
以上
長野校 窪田隼人