ブログ
2021年 9月 23日 モチベーションありますか?[受験生](荒木)
こんにちは、担任助手の荒木です。
この間まで肌寒いくらいだったのに、最近はまた暑くなってきましたね、、、。
季節の変わり目なので体調管理には気を付けてください!
自分この間暑くなってきたのでお腹を出して寝ていたら見事にお腹を壊しました(笑)
暑くなってきてはいますが、朝や夜は冷え込むので気をつけましょう!
さて、今回はモチベーションについてお話したいと思います。
みなさんの受験勉強のモチベーションはなんですか?
自分の昔からの夢や志望大学への想い人それぞれあると思います。
受験勉強という、とてもつらい時期を乗り越えていけるのはこのモチベーションのおかげといっても過言ではありません。
模試が多くなり、受験本番ももうすぐそこまで近づいてきて、めちゃくちゃつらい時期だと思います。
もう受験勉強が嫌になっている方も少なくないと思いますが、
もう一度自分のモチベーションについて考えてみるといいかもしれません。
、、、とこんな風にモチベーションについて語っていますが、
私自身受験勉強の時は強いモチベーションを持てていませんでした。
なのでここからは強いモチベーションが持てていない方への受験勉強の乗り越え方の例をお話したいと思います。
まず、私は将来の夢や行きたい大学が明確ではありませんでした。
そのため、当時は現実的に将来自分のためになるような大学に行きたいとだけ思っていました。
でも、そういう人は少なくないと思います。
そんな中で、受験勉強を乗り越えた方法は以下の通りです!
・ルーティンを作る(朝何時に起きてどこで何時まで勉強するなど)
・そのルーティンに息抜きする時間を30分でいいので絶対入れる
・友達と運動をする(半日ほどリフレッシュする時間を月1程度で設ける)
自分が行っていたことは以上です!モチベがあがらなくても、毎日これをこなすことを絶対にしていました。
受験勉強に無駄なことはありません。勉強をしているので絶対前進しています。
加えて、受験勉強という経験はこれから自分の自信になります。
なのであと少しですが、自分なりの乗り越え方で受験勉強乗り越えましょう!
モチベーションがない人のことはすごく共感できるので、校舎で自分のこと見かけたらお話聞きます!