ブログ
2018年 12月 6日 センター試験に勝つため(土岐)
こんにちは!
東進ハイスクール長野校の担任助手の土岐です!
センター試験まで残すところ約1か月というこの時期。
受験生にとっては、1分1秒が大切で惜しいものだと思います。
今回は、私がこの時期にやっていた、センター試験対策について紹介したいと思います。
私は元々、私立文系志望(試験科目は英・国・政経)だったので、センター試験対策よりは私立入試対策に力を入れていましたが…
良かったら参考にしてください。
私は、過去問を解く→復習する→ミスした分野の演習問題を解くというルーティーンをひたすら毎日繰り返していました。(受験科目が3教科だったから平日でもできたのかもしれないですが…)
過去問を解いていると、分からない問題や、自信がない問題が出てくると思います。
それらの確認を先延ばしにしてしまうと、何が分からなかったのかを忘れてしまいます。
その積み重ねは、本番に必ず響いてくるので、疑問点はその日のうちに消化していました。
そして、この時期はどうしても、残り時間が少ないから…と焦って遅くまで勉強してしまいがちですが、
絶対に生活リズムは崩さないようにしてください!
今のうちから、体調を整えていきましょう。
受験生の皆さんのことを
東進ハイスクール長野校スタッフ一同、応援しています!!