ブログ
2019年 5月 30日 カンタンにやる気をUPするワザ(土岐)
こんにちは!
東進ハイスクール長野校 担任助手の土岐です。
最近、みなさん風邪などひいていませんか??
体調を崩しやすい時期なので、体調管理は徹底していきましょう!
自分の身体を大切に!
**********
さてさて今日のブログのテーマは、「やる気UPの方法」についてです!
受験生のみなさんはもちろん、高1・2生のみなさんも
学校に班活に東進での勉強に・・・と忙しい毎日を送っていると思います。
すると、勉強をしているときに集中が切れそうになることも?
そんな時に集中力を持続するための方法を3つ紹介します♪
①環境を変える!
自分を取り巻く環境を変えて、誘惑(ゲーム、スマホ、インスタなど)から遠ざかること!
②スモールターゲットをつくる
いきなり、漠然とした大きい目標を立てても、続かない場合が多いです。
1日、1週間、1か月・・・というように、小さい単位の達成しやすい目標を立てて、
それをやりきるようにしていきましょう。
その成功体験がモチベーションになります!
③こまめにリフレッシュ☆
長時間勉強するときは、適度に短い休憩をはさみ、脳をリフレッシュしましょう!
実はこれ、東大生クイズ王の伊沢拓司さんがYouTubeで紹介していた方法なんです!
今すぐできそうなものもありますよね。ぜひ活用してください?
**********
高1・2生のみなさん!?
7月16日
・・・さて、何の日でしょうか??
そう!!長野校で
西きょうじ先生の公開授業が行われる日です!!
西きょうじ先生とは東進ハイスクールの人気英語講師で、
長野校でも多くの生徒が西先生の授業を受講しています。
『ポレポレ英文読解プロセス50』などの参考書でも有名ですよね!
そんな西先生の講義を生で受けられるなんて、こんな機会めったにない!行くしかないです!
**********
明日は、島崎担任助手のブログです!お楽しみに?