ブログ
2019年 12月 19日 【受験生】試験1ヶ月前の不安を和らげるには…?(土岐)
こんにちは!
東進ハイスクール長野校担任助手の土岐です!
寒くなると無駄に白い息を出したくなってしまうの、冬の時期のあるあるですよね(笑)
さてさて、センター入試まであとちょうど1カ月ですね。
長野校の生徒と話していると、本番の日が来るのが不安だという声が多く聞こえてきます。
そこで今回のブログでは、本番直前の今の時期だからこそ感じる不安な気持ちを、少しでも和らげる方法について書いていきたいなと思います!
①人と話す!
ずーっと机に向かって1人で勉強していると、いろいろな考えが頭の中をぐるぐるして余計悩んでしまうので良くないです!
そんなときは周りの人に思い切って不安なことを話してみてください!
家族でも先生でも、もちろん長野校のスタッフでも😊(いつでも聞きますよ!)
解決策が出てくるかもしれないし、そうでなくても気持ちが少し楽になるはず!
(私自身も受験生の頃、周りの人にめっちゃ話して気持ちを切り替えていました!)
②リラックスする時間を作る!
直前期は焦りもあっていつも以上に頑張ってしまうと思います。
でも、ずっと頑張り続けるとパンクする可能性も…。
だから、少しだけリラックスできる時間を取るようにしましょう◎
好きな音楽を聴くとか、お風呂にいつもよりもゆっくり入るとか、スタバでちょっと贅沢するとか(笑)
とにかく自分の気分が上がるものなら何でも!
気分転換は大事!です!(私は受験期に勉強で頭が疲れたときは、愛犬とめっちゃ遊んでいました🐶)
ぜひこれらの方法を試してみて、
あと少し、一緒に頑張りましょう!!
それではまた!✋