ブログ
2017年 6月 21日 「LINE LIVE特別公開授業」3日目 志田先生編(宮川)
本日は、宮川が担当させていただきます。
さて、LINE LIVE 特別公開授業も折り返し地点!
本日は数学の志田先生の授業でしたね!
皆さんはご覧になりましたでしょうか…
「なんで数学って勉強するの?」という質問に答えるかのように
数学という学問の必要性をお話しされていましたね
さすが志田先生…(笑)
授業の中でも
数学には、ほかの教科と違って
解説を聞いたってわからないような問題もある
数学ができるようになるには、
わからないものをわかるようにするための訓練が必要
だから、教科書や参考書の解き方だけを丸暗記しても意味がない
数学とはsinθや、cosθが使いこなせることではなく
合理的に考えることができるかが重要
というお話がありました
ただ、テストに出るところだけを暗記しているのか
本質から理解できる授業を受け、自分のものにしているのか
この夏休みを機に勉強の方法を見直してみてみるのもいいかもしれませんね
東進ハイスクールでは、現在夏期招待講習を行っております
今回のLINELIVE特別公開授業に登場する先生の授業も無料で体験できます!
↓↓ ぜひこの機会に長野校へお越しください! ↓↓
さて、明日のLINE LIVEは先日長野校でも特別公開授業をしてくださった
西きょうじ先生の特別授業です!
p.s. 長野校では今日もベートーヴェンが受付で流れております♪